アクセス
登山口・登山ルート
吉部
有料駐車場あり。林道沿いに登山口がある。坊がつるまでは直線的で緩やかな登山道となっているが、暮雨の滝の手前ぐらいに急登がある。
暮雨の滝。分岐を下りて行くと寄ることができる。
進んでいくと徐々に開けてきて坊がつるに至る。
坊がつる。
坊がつるの先に登り口がある。岩が多くなる。登っていくと徐々に展望がよくなり段原という地点に至る。ここから展望のよい登山道を進む。
登山道から。
大船山山頂。
山頂から三俣山、坊がつる方面。
北側。
山頂そばにある御池。下りて行くことができる。
今水
竹田市側の今水登山口。
序盤から樹木帯を進む。登っていくと、大船山の御池近くに出て、山頂へ行くことができる。今水から風穴までは道が繋がっており、風穴近くの直登ルートで段原、大船山を目指すこともできる。
北大船山
大船山に近く展望もよい。
米窪
大船山近くの米窪という火口跡。
火口壁に沿って登山道があり、段原と風穴付近まで登山道が繋がっている。大船山、米窪、火口壁、黒岳などを見ることができるビューポイントがいくつかある。急登で危険箇所あり。