アクセス

釈迦岳は 福岡県八女市と大分県日田市の県境にある山。少し東にある普賢岳が1,231m。両方あわせて釈迦岳ということもある。

標高は1,230m。福岡県最高峰。

釈迦岳

登山道から御前岳方面。

登山道から

夏の登山道。

夏

秋の登山道。

秋

御前岳・釈迦岳縦走路。

御前岳・釈迦岳縦走路

釈迦岳の近くに御前岳があり、縦走ルートになっている。

最寄りのICは、八女側なら八女IC、日田側なら日田IC。やや深いところにあるため、車でも多少時間がかかる。

登山口・登山ルート

代表的な登山口・ルートは、八女側である。御前岳を経由して釈迦岳を目指し周回することが多い。旧九州百名山の御前岳と現九州百名山の釈迦岳を結ぶルートになる。

他に日田側、柿の里渓流公園よりさらに林道を進んだところにある登山口などがある、日田側は、林道が狭く 落石等もあり注意が必要。

(地図出典:国土地理院地図)・全画面表示地図について

柿の里渓流公園

御前岳登山口。少し先にある吊り橋の手前などに駐車スペース有り。

序盤は人工林が多い。沢沿いを登っていく。中盤から自然林が多くなり、標高を上げていくと徐々に展望が開けてくる。

登山口

御前岳山頂。

御前岳山頂

御前岳山頂から。

御前岳山頂から

アップダウンを経て釈迦岳へ。釈迦岳に近づくと岩場がある。

釈迦岳へ

釈迦岳山頂。

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂から。

釈迦岳山頂から

自然林の登山道、車道を経由して下山する。

下山

八ツ滝。

八ツ滝

日田側

御前岳 登山口。近くに2台分の駐車場、周辺に路肩スペースがある。

シオジ原生林、御前岳湧水などを経由して、御前岳を目指す。やや険しい箇所があり、落石など注意を要する。

御前岳 登山口

シオジ原生林。

シオジ原生林

御前岳湧水。

御前岳湧水

普賢岳

釈迦岳近くの普賢岳。雨量観測レーダー基地になっている。展望所がある。

普賢岳

展望所から。

展望所から

スポット

八女津媛神社。祭神は八女津媛神。由来は日本書紀の景行天皇(ヤマトタケルの父)の節に記されている。御前岳山頂には景行天皇御遺跡の石碑があり、景行天皇が越えた山であるともいわれている。

八女津媛神

杣のさと。

杣のさと